fc2ブログ

公演と公演のハザマ。

お疲れ様です、あお天井一座の背が小さい方、福元茜です!

『マタ逢ウ日マデ~Life of Savings Bank』
1日目にご来場下さった方、応援くださった方々ありがとうございました!
アンケート&ツイート、しっかり読ませていただきました。ありがとうございます!

演劇祭のスケジュールって普段と違って公演に間が空くので
(大体連日だし、ロング公演でも2連休とかあんまり聞かないです)

福元はしっかり初日打ちあがって!

寝て!

ゲネの録画を確認しながら二日間を過ごしました。


それで、自分で観た感想なのですが、

思ったより自分、マイムできてる……(笑)

いや、自画自賛なんて座長に怒られるのですが、音響とか舞台装置のおかげもあって、何やってるのかちゃんと分かる!っていうのがホッとして…゚゚° ✧ (*´ `*) ✧ °
(ご覧になった方はどこの事を言っているのか分かると思いますw)

それから、自分が背を向けたりしていて見られない位置で何が起こってるのかとかも発見できて面白かったです!
自分が映ってる映像観ない人もいますが、私は観る派だなー!やっぱ面白い(笑)

詳しくは公演終了後に語りますが……
ネタばれしない程度に写真載せます(*´ー`*) ♡♡

20170520-023025-794.jpg

不思議体制の円城寺さんと、めっちゃ面白そうな浜田美希。
この二人、今回一緒にいる事多いです。

20170520-023535-436.jpg

イケメン鶴深さんと浜田美希。

あれ…はままばっかりじゃないの……(´・ω・`)

ネタばれ避けたらこうなるのよね!残念!!

悔しいので
楽屋ショットで締め゚゚(`・ω・´)ノ゚・*:.。✡*:゚・♡

Image_faa80d8.jpg


20日(土) 私たちに会いに来てくださいな↓(*´∀`人 ♪

マタ逢ウ日マデ_フライヤー表決定稿min


マタ逢ウ日マデ_フライヤー裏決定稿min



『マタ逢ウ日マデ ~Life of Savings bank』

ゆりかごから墓場まで、そしてゆりかごへと人の運命に寄り添う銀行は、いかにして生まれ、何故そこに在るのか? 
縁に惹かれ出会いながら、本意無い別れを繰り返す者たち。自身の魂の在り方を知った時、この者たちが紡ぎ出す答えとは?
本作は新作としてお楽しみいただけると同時に、第8回ルナティック演劇祭出展作品のエピソード0でもあります。
死とは滅びではなく、廻りの始まりである。一周廻って、マタ逢ウ日マデ…。
 
公演日: 2017年5月17日(水)、5月20日(土) 両日19時30分 開演(全2回公演)
(開場は開演の30分前です)
 
公演場所: 下北沢小劇場"楽園"
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-10-8 藤和下北沢ハイタウンB棟地下1F
下北沢駅南口より徒歩3分。
 
チケット料金: 前売り2,800円 当日3,300円
 
脚本: 塩之小路々庵
演出: 榊原悠祐
出演:
榊原悠祐 福元茜 浜田美希(以上 あお天井一座) 
鶴深ゆうじ 円城寺正俊 山上七夕 石川リサ 貝森翔馬
制作:
福元茜(あお天井一座)

演劇祭やけん沢山の方に応援に来て欲しいとです(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

予約フォームはこちら↓
http://ticket.corich.jp/apply/82175/002/

こちらから予約していただくと、福元の予約特典が付きます♬*.+゜

Twitterに実況プレイ動画とかのリンクがありますよ!
https://twitter.com/akane_fukumoto
ふぉろみ♬*.+゜
20
2017

Comment

Trackback

http://aotenjo1za.blog.fc2.com/tb.php/454-ba7ac836