3月ですね!
皆さん、ブログではかなりご無沙汰しております。
座員の浜田美希です。
気づけば3月になりました。
随分前にブログを上げてから、しばらく姿を消していて申し訳ありませんでした。
色々とお話したいことはあるのですが、まずは!!
浜田久しぶりの客演舞台
『四元数の月-或る少女の死から-』
無事終演致しました!!
ご来場下さった皆さん、本当にありがとうございました!
観にきて下さった皆さんはわかると思うのですが、
壮絶な舞台でした。
そりゃもう色んな意味で。

客席を舞台中央にして、ぐるっと360度、
周りが全て演技スペース。
しかも、舞台も三階建て!
お席によっては、かなり見ずらかったり、首の痛い思いをされた方もいらっしゃったと思います😢💦
申し訳ありませんでした!
他ではなかなか見られない演出もあり、まさに貴重な体験でした。
特に思ったのは実験公演!
劇場の入り口で椅子と座布団をお渡しして、お客様の好きなところにお席を作って観ていただく。
『完全自由席』システムでした。
この回は24日昼公演のみの試みだったのですが、この公演が正直一番しんどかったし、何より楽しかった!
『完全自由席』と銘打ってはいても、お客様は流石に通常の客席付近の見やすいところに集まるだろうな、とぼんやり構えていたのですが(笑)
開場するやいなや、どんどん舞台セットの中に入ってくるお客様が沢山……!
ま、まじかーーー!!!
と、かなりビックリしました。
みんな積極的だわ!😭
でも、それだけ乗り気で観てくださるお客様なので、こちらもそれに応えるように必死でやりました。
お客様が近くにいる緊張感。
一緒に体験しているという臨場感。
物凄く神経を使って演じていると、普段気づけない感情に気付けたり、
舞台装置の新しい使い方を発見出来たりしました。
だから、この実験公演をきっかけに、私の中で本当の意味で舞台を楽しむことが出来ました。
久しぶりの客演で、イレギュラーだらけの舞台で、
色々なことを学ぶことが出来ました。

共演のキャストさんも皆元気で、とにかく若い!
舞台本編では考えられない、常に笑いの絶えない現場でした(笑)
今でも思い出し笑いしそうなエピソードが沢山(笑)
ニコ生放送で、紹介できそうなものはしますね(笑)

園子を演じた森裕美子ちゃん。
もりゆみちゃんの園子が魅力的だったから、
演じる上でのイメージを沢山もらいました、ありがとう!
とにもかくにも、無事に終演出来たのは、
舞台スタッフの皆さん、
キャストの皆さん、
主宰の鶴見直斗さん、
そしてご来場下さった皆さんのお陰です。
本当に本当にありがとうございました!
これからも応援宜しくお願い致します!

浜田美希*
Comment
Trackback
http://aotenjo1za.blog.fc2.com/tb.php/415-f9cace6d
舞台