稽古最終日に寄せて
皆様、稽古場から贈る日誌もこれで最後になりますよ!
あお天井一座座長、榊原悠祐で御座いますm(_ _)m

この間、年が明けたなと思っていたら、あれよと言う間にもう十二月ですね。
最近時間がたつことが恐ろしく早いもののように感じます。
今回の舞台、準備期間も含めますと約九ヶ月ほどかかりました。
劇場を押さえ、台本を決め、スタッフさんに協力を御願いして、キャスト集めに金勘定。(最後は余計ですかね?でも大切です)
きっと慣れてたり、上手な人なら、もっと短時間で効率よく準備が進められるのでしょうが、今の僕達(劇団)ではこの位時間をかけなければ丁寧な作品作りが出来ないのが現状です。
これだけ時間をかけていても、現在関わってくださっているキャスト陣や関係者さま、残念ながら袂を別つことになってしまった方々、沢山憤りを感じさせてしまったことと思います。
でも、それに負けないくらい沢山の嬉しいこと、楽しいこと、発見できたこと、見つめ直せた事の多い9ヶ月間でした。
一つ一つを語り始めると、とんでもなく長くなるのでこの場では割愛させていただきますが、七ヶ月半の準備期間と、約一月半の稽古期間、そしてこれまでの全てを可能な限り注ぎ込んだ舞台がまもなく始まります。
出演を快諾してくださいました客演の皆様に
台本を提供してくださいました塩乃小路先生に
二つ返事で裏方を引き受けてくださったスタッフの皆様に
いつも応援してくださるお客様たちに
そして、今回も一番近くで支え協力してくれた座員の福元、浜田の二人に
有り難う御座います!
そんな、あお天井一座なりの感謝が沢山つまった舞台、是非観てやってくださいませ( ≧∀≦)ノ


では劇場で皆様に御会いできることを楽しみにしております♪
あお天井一座
座長
榊原悠祐

あお天井一座第三回本公演
「一夜物語~アリババと盗賊達の狂詩曲(ラプソディー)」
正義感の強い姉は、非道な王の横暴を止める為起ち上がった。
心優しい妹は、そんな姉を守り抜くことを心に誓う。
危うげな姉妹を心配する父は、役人として国の行く末を憂う。
国難を救うため起ち上がった親子は、迷わず残念な方向へ突き進む!
アラビアンナイトの世界で繰り広げられる一大スペクタクル茶番劇!
紡ぎ出される物語は、観る者を社会の闇へと引きずり込む。
果たして、岩に閉ざされた洞窟の先にアリババが見た物とは?
強欲な兄、兄に振り回されるアリババ、アリババを気にかける召使い。
狭量な盗賊、不満を抱える舎弟、裏社会に憧れる店員。
この者たち、『全員ぽんこつ』

2016年12月14日(水)~18日(日)
@シアター711
前売3,500円 当日3,800円
団体割(4名様以上) 2,800円
学生割 1,500円
*タイムテーブル*
14日(水) 19:00
15日(木) 19:00
16日(金) 19:00
17日(土) 14:00/19:00
18日(日) 12:00/17:00
*こりっち公演詳細ページ*
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=78009
*榊原悠祐専用チケットフォーム*
http://ticket.corich.jp/apply/78009/004/
仲良しの度合い=餌付けの回数
こんにちは!最近稽古場でいろんな人に餌付けされてる福元です。
昨日は木村屋のパンを頂きました。優しいお味(ㅅ´ ˘ `)♡
今回の見どころの一つ、ダンスの写真載せてないよなーと思ったのですが
なんかよく分かんないね(笑)
これは先生によるブロック稽古の様子です。
通し稽古で皆で踊ってるのとか迫力あるんだけど、自分も踊ってるから写真が無かったです( ´^`° )
せっかくなので、私が写ってるところを動画からちょっと抜き出してみた!!
やっぱりよく分からん!!!ヽ( ´_`)丿ざんねーん
そして私の顔が怖いwww
結構みんなくるくる回ってます。
中心ずれるとぶつかっちゃうので、目が回らないよう結構真剣……
その分迫力あるみたいですよ~!byスタッフさん
本番では魅力的な表情で踊れたらいいな♪(/・ω・)/ ♪
福元から予約くださった方には、限定予約特典が付きます!(数量限定)
さらに、リピーター様には福元特別キャッシュバックがありますよ( ̄^ ̄)ゞ
面白いって思ってくれたら、次は別の角度から楽しんでみてくださいね♪
新たな発見がきっとあるはず!!
予約フォーム&詳細はこちら↓
あお天井一座第三回本公演
「一夜物語 ~アリババと盗賊達の狂詩曲(ラプソディー)」
正義感の強い姉は、非道な王の横暴を止める為起ち上がった。
心優しい妹は、そんな姉を守り抜くことを心に誓う。
危うげな姉妹を心配する父は、役人として国の行く末を憂う。
国難を救うため起ち上がった親子は、迷わず残念な方向へ突き進む!
アラビアンナイトの世界で繰り広げられる一大スペクタクル茶番劇!
紡ぎ出される物語は、観る者を社会の闇へと引きずり込む。
果たして、岩に閉ざされた洞窟の先にアリババが見た物とは?
強欲な兄、兄に振り回されるアリババ、アリババを気にかける召使い。
狭量な盗賊、不満を抱える舎弟、裏社会に憧れる店員。
この者たち、『全員ぽんこつ』
【出演】
榊原悠祐、福元茜、浜田美希(以上あお天井一座)、具志堅葉介(雲の劇団雨蛙)、内田直輝、円城寺正俊、海出彩菜、門脇恵太(マインズエンタテインメント)、鶴深ゆうじ(THETOKYOBANDITs)、吉田拓夢
脚本:塩之小路々庵
演出:榊原悠祐
舞台監督:早坂富雄
音響:星知輝
照明:吉田衣里
舞台美術:岡田竜二
衣装: 鶴見直斗
制作:青井利佳
【日時】2016年12月14日(水)~18日(日)
【会場】シアター711
【タイムテーブル】
14日(水) 19:00
15日(木) 19:00
16日(金) 19:00
17日(土) 14:00/19:00
18日(日) 12:00/17:00
【チケット】
前売3,500円 当日3,800円
団体割(4名様以上) 2,800円
学生割 1,500円
※団体割のお客様は4名様以上のご予約で、当日揃ってご来場いただける方が対象となります。
※学生割のお客様は、当日受付にて学生証の提示をお願いいたします。
※未就学児童の入場はご遠慮いただいております。
チケット予約フォーム(福元茜扱い)
http://ticket.corich.jp/apply/78009/005/
福元専用予約フォーム、またはこりっちやツイッターからの予約で「福元扱いで」と書いて下さった方には、
予約特典として
福元ドラクエⅩメインアカウントキャラ「オーダ」エルフver.コスプレショット入りロケットペンダントが貰えます!
↑これです(*´∨`*)
中身のデザインは2種類、手作りだからデコレーションはそれぞれ違います♪
数に限りがありますのでご予約はお早めに!
アロマコットンを入れてネックレスにしても良し、キーホルダーにしても良しですよ(人´∀`*)
それから、 一枚目を福元若しくは劇団扱いで買って頂いたお客様には、
二枚目の福元扱いチケット(前日までの予約のみ)が500円キャッシュバックになります!
受付で頂戴する料金は前売り価格そのままの¥3,500なんですが、お渡しするチケットの裏に500円玉がくっ付いてます。
予約の時点でリピーター割を選ぶことはできませんので(>_<)
「リピーター割になってるか気になる……」
という方は、福元のツイッターDMにメッセージ下さい!受付スタッフさんに確認いたします*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
福元茜Twitter
https://twitter.com/akane_fukumoto/
ε=ε=ε=ふぉろみっ>c=(●・ω・)ゝ
俺は太陽の表現者!仮面アクター円城寺正俊!!
改めましていつまでたっても中2病の円城寺正俊です(^^)
さぁ、稽古も残すとこ次で終わり(>_<)早い!!早すぎる!前回は改めて気になってるシーンや各々の煮詰め直すべきところを話しあい、アドバイスしあい、確認しあっての稽古でした。中には心が折れてしまった者もちらほら……^_^;
でも、お互いを伸ばし合おうと一丸となっていて本当に良い座組みにまためぐり会う事ができたなと思います。
いつまでも下らない遊び心を忘れない座長の榊原悠祐さん
個人的に志田未来ちゃんに似てるなと最近思ってるスタッフ業もこなす福元茜さん
いじられキャラでもめげずに頑張る座員の浜田美希さん
独特なユニークキャラで意外にもしっかりした考えを持ってる具志堅葉介くん
特撮話しで盛り上がりお芝居も常に何かに挑戦する内田直輝くん
今回のダンスの振り付けをやって下さっているが無邪気にイタズラもしてくる姿が可愛い海出彩菜さん
元事務所の先輩で真面目で誠実だけどたまにテンションあげるためにおかしくなる(笑)門脇恵太くん、
今回僕が密かにリスペクトしてるいつもニコニコ笑顔の鶴深ゆうじさん
そして今回で4回目の共演俺の甘えん坊弟分吉田拓夢くん
このメンバーで過ごすのも残り僅か……だからこそ一秒一秒大事な時間
一期一会大事な仲間




そんな素敵なメンバーでお贈りする作品は観なきゃ損(笑)

あお天井一座第三回本公演
「一夜物語~アリババと盗賊達の狂詩曲(ラプソディー)」
正義感の強い姉は、非道な王の横暴を止める為起ち上がった。
心優しい妹は、そんな姉を守り抜くことを心に誓う。
危うげな姉妹を心配する父は、役人として国の行く末を憂う。
国難を救うため起ち上がった親子は、迷わず残念な方向へ突き進む!
アラビアンナイトの世界で繰り広げられる一大スペクタクル茶番劇!
紡ぎ出される物語は、観る者を社会の闇へと引きずり込む。
果たして、岩に閉ざされた洞窟の先にアリババが見た物とは?
強欲な兄、兄に振り回されるアリババ、アリババを気にかける召使い。
狭量な盗賊、不満を抱える舎弟、裏社会に憧れる店員。
この者たち、『全員ぽんこつ』

2016年12月14日(水)~18日(日)
@シアター711
前売3,500円 当日3,800円
団体割(4名様以上) 2,800円
学生割 1,500円
*タイムテーブル*
14日(水) 19:00
15日(木) 19:00
16日(金) 19:00
17日(土) 14:00/19:00
18日(日) 12:00/17:00
*こりっち公演詳細ページ*
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=78009
*円城寺正俊専用チケットフォーム*
http://ticket.corich.jp/apply/78009/013/
さーて、来週のあお天井さんは?
ハーイ!(どうも!イクラです!)
バブー?(12月の忙しい時期、どう過ごしてますか?)
バブバーブ(今年のクリスマスは、いい加減言葉を喋れる設定にしてほしいっていうプレゼントをお願いするつもりです)
ハーイ(次回、あお天井一座は公演2日目も元気いっぱい!をお送りします)
ジャン・ケン・ポン!(グーチョキパー)
うふふふ( ´ ▽ ` )ノ
この妄想は、TOSHIBAの提供でお送りしました。
イクラちゃんも言ってるように、なんと来週の今日は本番2日目を迎えてます!
ひゃー(゚Д゚)!!
というわけで2日連続、どーも僕です!
稽古はなんと後3回!
出演者一丸となってクオリティを上げてます✨
稽古も終盤ということで、ここ数日は通しをしたりもっといけそうなところを集中的にやってる感じです。
ダンス然り殺陣然り。
身体バッキバキですわ(´Д` )
でも痩せるため…いやいや、より良い作品を作るためですからね!

頑張っております!!
この時期にありがちなのが、なんだかよくわからないピリピリした空気が流れたりするものなんですが

和気藹々とやっております(  ̄▽ ̄)
そんな中、今日は煮詰まりかけた空気が芝居に出始めた感じがあったため、演出に力が入り始めたところでエチュード(即興劇)をしながらシーンの深みを増していこう!
みたいな感じになり、シーンの練習を繰り返す稽古よりはいろんなアプローチをディスカッションしながらちょっと動いたり、そのままエチュードになり合間にアドバイスをしたり…
という見る側も演じる側も初心に還るような稽古をしました(*´・ω・)
つまり!手を抜く人は一人もいません!
ふざけてるのは僕くらいなもんです!
いや、みんなも良い感じで力みが取れてきてのびのびやってる感じです!
…実はこの『ふざける』というのがまたミソだったりするんですよねー(/ω・\)チラッ
気になってきたでしょー(/ω・\)チラッ
気になって気になって仕方がなくなってしまったでしょー(/ω・\)チラッ
そんな方は今すぐココをポチっとしてね✨
http://ticket.corich.jp/apply/78009/011
お酒を飲んだ勢いで押してしまう『酔いポチ』が流行ってるみたいです✨
(主に通販らしいですが)
何はともあれ応援よろしくお願いします!
ここだけの話、観に来てくれるっていうのが一番の励みになるんですよ(/ω・\)チラッ

あお天井一座第三回本公演
「一夜物語~アリババと盗賊達の狂詩曲(ラプソディー)」
正義感の強い姉は、非道な王の横暴を止める為起ち上がった。
心優しい妹は、そんな姉を守り抜くことを心に誓う。
危うげな姉妹を心配する父は、役人として国の行く末を憂う。
国難を救うため起ち上がった親子は、迷わず残念な方向へ突き進む!
アラビアンナイトの世界で繰り広げられる一大スペクタクル茶番劇!
紡ぎ出される物語は、観る者を社会の闇へと引きずり込む。
果たして、岩に閉ざされた洞窟の先にアリババが見た物とは?
強欲な兄、兄に振り回されるアリババ、アリババを気にかける召使い。
狭量な盗賊、不満を抱える舎弟、裏社会に憧れる店員。
この者たち、『全員ぽんこつ』

2016年12月14日(水)~18日(日)
@シアター711
前売3,500円 当日3,800円
団体割(4名様以上) 2,800円
学生割 1,500円
*タイムテーブル*
14日(水) 19:00
15日(木) 19:00
16日(金) 19:00
17日(土) 14:00/19:00
18日(日) 12:00/17:00
*こりっち公演詳細ページ*
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=78009
*鶴深ゆうじ専用チケットフォーム*
http://ticket.corich.jp/apply/78009/011/
天元突破!?
久しぶりの登場です!
久しぶりなのには訳があるんですが、これに関しては迷宮入りでお願いします!
そんな鶴深ゆうじが送るブログの内容はこちら!
出演者最後のキャスト紹介!
ラストはもちろんこの人!
そう!ラストじゃなきゃおかしい!
この人じゃなくて他に誰がいるのか!
大トリを飾るに相応しい!
今年の紅白の大トリは誰なのか!
そういえば和田アキ子さんが紅白に出ない?出られない?みたいですね(*_*)
年末はSMAPの解散もあるし、一体どうなるんでしょうか(,,・д・)
それでは、まーたらーいねーん( ・∀・)ノ
…はい!
というわけで最後はこの方!
あお天井一座の中心人物!
座長・榊原悠祐くんです!!
稽古場での圧倒的存在感!

いろんな話を例に挙げながら伝える演出!

そしてふざけるときは本気でふざける!

役作りのために1ヶ月以上前から
「僕の中のこの役はこのイメージなので」
とフォルムを変えてくるあの漢気!
同い年だからか飲みに行くと話が尽きないんですよねー(  ̄▽ ̄)
今回の出演の話をもらって、直接話しましょうってことで行ったのが上野の養老乃瀧(笑)
稽古場の近くに行きつけの中華料理屋があったり、いろんな経験をしてるのか話の内容がコアなところからポピュラーなところまで色々知ってるしすごい人だなーって思います(・∀・)
一言で言うなら『破天荒』ですかね(笑)
今回初参加だし、稽古が始まるまでに(養老乃瀧含め)飲んだことが2回あったけど実際に稽古が始まって何度も会ったりするとまた印象も変わるかなーって思ってたけど、結論
『破天荒』
ですね(笑)
こんなファンキー!モンキー!ベイベー!な座長を中心に作り上げる舞台が面白くないわけがないじゃないですか!
座長を筆頭に出演者一同、劇場で皆様とお会いできることを楽しみにしております!

あお天井一座第三回本公演
「一夜物語~アリババと盗賊達の狂詩曲(ラプソディー)」
正義感の強い姉は、非道な王の横暴を止める為起ち上がった。
心優しい妹は、そんな姉を守り抜くことを心に誓う。
危うげな姉妹を心配する父は、役人として国の行く末を憂う。
国難を救うため起ち上がった親子は、迷わず残念な方向へ突き進む!
アラビアンナイトの世界で繰り広げられる一大スペクタクル茶番劇!
紡ぎ出される物語は、観る者を社会の闇へと引きずり込む。
果たして、岩に閉ざされた洞窟の先にアリババが見た物とは?
強欲な兄、兄に振り回されるアリババ、アリババを気にかける召使い。
狭量な盗賊、不満を抱える舎弟、裏社会に憧れる店員。
この者たち、『全員ぽんこつ』

2016年12月14日(水)~18日(日)
@シアター711
前売3,500円 当日3,800円
団体割(4名様以上) 2,800円
学生割 1,500円
*タイムテーブル*
14日(水) 19:00
15日(木) 19:00
16日(金) 19:00
17日(土) 14:00/19:00
18日(日) 12:00/17:00
*こりっち公演詳細ページ*
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=78009
*榊原悠祐専用チケットフォーム*
http://ticket.corich.jp/apply/78009/004/